TOKYO CUT CLUB KODAMA 茗荷谷店

2015年02月

cf9870da.jpg先日、ロックバンド「快進のICHIGEKI」ドラムのユーイチさんが来てくれました。


なんと役10年間、自分で髪を切ったりカラーしたりしていたみたいなのですが、パーマをかけた事がない事に気付きチャレンジする事に決めたみたいです。


よーし!いっちょやったるか!!


と意気込みカット開始。


ぬぬぬ…



すごいぞ…



カットラインなんかあったもんじゃない!笑



しかもなんだこの傷み具合は!!笑



全てがロックだ!
ハードロックだ!!泣




できるだけ傷まないように。
イメージが変わり過ぎないように。

なんとか完成!!



パーマはちょっと緩めのツイストを混ぜつつロックテイストを!


頑張ってね!ゆーちゃん!

790f84e2.jpg



読みました!!!!とてもおもしろかったです!!!ほりえもんの思考にドンドン引き込まれてかったその日に読み終えました(笑)

幼少期から逮捕されるまでのことが書かれていて当時の考え方や経緯がとてもリアルで刺激的でした


ニッポン放送株買収のいきさつなんかはおもしろかったですね

7c698d70.jpg
5125ebe7.jpg
f52d5deb.jpg
9113f003.jpg
変な事してる
わけじゃないですよー




コダマも所属してる
理美容研究団体


そこの
ちょっとした
ヘアコンテストが
あったわけですよ。



夜な夜な。。。



茗荷谷店

ナバールこと
ナバタメくん。


ピーターこと
イケハタくん。


出場しました!!!
(ボーノはコソコソお手伝いです)





。。。結果から
いうとですね




ナバールこと
ナバタメくんが

第2位!準優勝!!
オマケに
審査員特別賞ー!


ピーターこと
イケハタくん。

ガンバったで賞!



営業終了後
コソ練の成果がでたかねー。





ボクがいつも思うことですが


結果が
でよーが
でまいが


そんなことより

チャレンジすることが
大事なのですね。



その積み重ねが
大きな目標を
達成することであり


何より
経験値。
となるのですよ。


結果
成長に繋がるのですねー。


幾つになっても
そうですが


若いうちは特に
積極的に前向きに
トライしてほしいですねー


ボーノも
若者から
刺激を受けましたよー




お近づきの際

『ガンバったね!』
お言葉を添えて頂けると


彼らは
喜びMAXになるでしょう。



おっさんも
負けじと
がんばるぞ。おー

b73d375c.jpg
6dcd2c0e.jpg
昨日行われた4Hコンテストに参加しました!!

結果は2位でした!!
いやーうれしいですねー!(笑)


でもまだまだなんでこれからも技術向上のため頑張りたいです!!

b9648753.jpgこんにちは!桜井です!!


先日コダマの新年会がありましたー!


場所は池袋西口にある「おにまる」


食事もお酒もとても美味しいお店でした!


特にお魚!絶品です!!
魚好きの小山(新大塚店のあの人)も絶賛してましたよ!笑


今年も皆様により一層の癒しの空間をご提供できるようにコダマ全店頑張ります!


乾杯!!

このページのトップヘ